且R村不動産開発は、広島市安芸区、安芸郡府中町、海田町、坂町、呉市の不動産売買、賃貸物件の斡旋、リフォームを行う地域に根付いた不動産会社です。
賃貸&売買仲介・管理から建築・分譲までお任せ下さい。新築、増改築、オール電化をはじめ太陽光発電まで。

HOME 会社概要 店舗案内 個人情報 資料請求 ブログ

  

  無断駐車された場合
  騒音に悩まされる
  お部屋の管理
  カギの紛失等
  家財保険について
     ご入居中、トラブルや困ったことが発生した時はご連絡下さい!

    ご契約の駐車場に、他の車が無断駐車していたり、車庫前に駐車されて車の出し入れが
    出来なかったりする場合は、当社までご連絡下さい。
    駐車禁止の張り紙をさせて頂くか、場合によっては警察に通報させて頂きますので、
    ご連絡の際は、無断駐車している車の車種・ナンバープレート・色などをお伝え下さい。
    もしくは、ご自身での警察への通報が確実ですので、最寄の警察署へお電話下さい。
 
    尚、実力行使で撤去されたりすると犯罪行為にあたる場合がございますので、
    無理な排除はご遠慮下さい。

    共同住宅である限り、多少ともの生活音は許容が必要ですが、
    深夜の騒音やペットの鳴き声などがあまりにも著しく程度を超えた場合は、
    当社までご連絡下さい。注意する等の対応をさせて頂きます。
 
    また、家具の配置替えやカーペットを敷いたりすることで音の問題が軽減出来たりしますので、
    お互いに気をつけて住み良い環境作りへのご協力をお願い致します。

    *室内の電球切れ*
     お部屋の消耗品につきましては、入居者様ご自身で交換下さい。
     ※エントランス・廊下などの共用部につきましては、オーナー様側での交換となります。

    *エアコンの調子が悪い*
     リモコンが利かない場合は、まず電池の交換をお試し下さい。
     エアコンの効きが悪い場合は、フィルター掃除を行ってみて下さい。
     また、室外機の吸い込み口・吹き出し口の周りに物が無いかどうかご確認下さい。

    *トイレ・排水のつまり*
     市販の掃除用品・ラバーカップでつまりを取り除いてみて下さい。
     排水口いっぱいに押し付けて引き上げる動作を、排水が流れるまで数回お試し下さい。
     洗濯機などの排水ホースは、漏水事故を起こさないようしっかりとおつなぎ下さい。
     トイレの排水が止まらない場合は、タンク内のチェーン等がからまっていないかご確認下さい。
     また、トラブルの原因になりますので、ペットボトルなど沈めないようにお願いします。

    *設備・内外装等について*
     冬場の凍結による故障を防ぐ為、給湯器の電源は切らないようお願いします。
     室内に何かしら設置したり、変更を加えたりする場合は、必ず事前に当社、
     もしくはオーナー様にご連絡下さい。
     退去時には原状回復が基本となりますので、復旧費用を別途頂くようになる場合がございます。

    カギを紛失された場合は、シリンダー交換が必要となりますのでご注意下さい。
    また、ご入居者様のご都合でシリンダー交換される場合は、退去時には原状回復致しますので、
    取り外したシリンダーは保管下さい。もしくは当社までお持ち下さい。
    また、カギを持たずに閉め出されてしまった場合等は、当社に予備キーがあればお貸し致します。
    ただし、場合によってはすぐにカギのご用意が出来ない場合もございますので、
    カギのお取り扱いには十分ご注意下さい。

    ご入居の際、当社の家財保険にご加入頂いた場合は、以下の事例にご利用出来ます。

    ●家財一式補償特約付動産総合保険●
 
    ○火災・落雷・爆発・風災・水災・盗難等の事故によって、家財に損害が生じた場合
    ○住宅内での偶然な事故によって、家財が破損・汚損した場合
    ○引越し中の偶然な事故によって、家財が破損した場合
 
    例えば… 引越し中、家財をうっかり落として壊してしまった
          外で遊んでいる子供のボールが飛んできて、窓ガラスが割れてしまった
          空き巣の被害に遭ってしまった 等々

    ●個人賠償責任補償特約●
 
    ○日本国内の日常生活において、他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりして、
     法律上の損害賠償責任を負った場合(自動車による事故は除きます)
 
    例えば… ベランダから物が落ちて、通行人にケガをさせてしまった
          子供が自転車でぶつかって他人の物を壊してしまった
          漏水事故を起こして、階下の部屋に損害を与えてしまった 等々

    ●借家人賠償責任補償特約●
 
    ○火災・破裂・爆発により借りている戸室に損害を与え、借用戸室の貸主(家主)に対して
     法律上の損害賠償責任を負った場合
 
    例えば… ボヤを起こして戸室を焼失させてしまった
          ガス漏れにより爆発を起こして戸室を焼失させてしまった 等々

    ●修理費用補償特約●
 
    ○風災や盗難などの事故により、借りている住まいに損害が生じた場合、
     賃貸借契約に基づき自分で修理しなければならないとき
 
    例えば… 台風で物が飛んできて窓ガラスが割れてしまった
          空き巣に遭い、ドアを破損されてしまった 等々

    事故が起こった場合は、速やかに保険会社か当社へご連絡下さい。
    ただし、事故の状況によっては、保険金が支払われない場合がございます。
    また、事故内容によっては、支払いの限度額や自己負担額などがあります。